工場再生.comは、エ場・事務所・倉庫の大型折版屋根や大型スレート屋根・板金カパーや速乾性防水スプレー工法・太陽光ソーラー屋根修理・雨漏り工事・外壁塗装・防水工事・波板修理を行います。

お見積り・お問い合わせ
フリーダイヤル0120-13-4010
メールフォームお問い合わせ LINE公式アカウント

News & Topics

スプリンクラーは屋根を劣化させる?!

2023年7月25日

7月後半に入り、本格的な夏がやってきました。工場の暑さ対策は行っていますか?

空調設備がない工場や倉庫の内部は、夏場は40℃~50℃にまで達するといわれています。

工場や倉庫内の暑さをそのままにしていると、労災事故会社の損失に繋がる可能性もあります。

工場の暑さ対策は様々な方法がありますが、数ある暑さ対策の中でもスプリンクラーをつけている企業

様は多いのではないでしょうか?

手軽に暑さ対策が出来るスプリンクラー

実は、スプリンクラー屋根の劣化を早めてしまうことをご存じでしょうか?

直接日光にさらされる屋根にスプリンクラーを設置して、水を撒くと打ち水と同様の原理で暑さ対策に

なるというものですが、屋根に常に水を撒くということは屋根にとっては常に雨が降っているのと同じ

状態になります。

工場の屋根には折板屋根スレートが使用されることが多いですが、どちらもボルトで固定されていま

す。ボルトには金属が使用されており、折板屋根に関しては、屋根自体も金属で出来ています。金属

常に水にさらされた状態になると、当然サビてしまいます。

サビが発生したボルトや屋根はもろくなり、雨漏りの原因になります。

工場再生.comはそんな工場屋根お悩み解決します!弊社では、屋根の表面に塗膜を作る事で防水処

理をする技術(リム吹付工事)を採用しております。

リム吹付工事とは、特殊な機械を用いて主剤・硬化剤をスプレーガンの先端で混合衝突させて吹付ける

ウレタン塗膜防水システムです。

防水工事にはさまざまな工法がありますが、カーブや斜面など複雑な形状の場合、施工が制限されま

す。しかし超速硬ウレタン吹付工事(リム吹付工事)は、複雑多彩な形状にも制限されることなく防水工事

を行うことができます。

超速硬ウレタン吹付工事(防水工事)は塗装工事でもない、カバー工事でもない、新しい選択肢です。

なるべく短期間で行いたい施工箇所の形状が複雑施工する範囲が広いなどの条件に当てはまる場合

は、リム吹付工事をご検討してみてはいかがでしょうか。

加古川・高砂・姫路・明石・神戸・三田・宝塚・尼崎・小野・三木・その他周辺エリアを対象に、

根・板金カバー工事や速硬性防水スプレー工法・太陽光ソーラー・屋根修理・雨漏り工事・外壁塗装・

防水工事・波板修理・明り取り・断熱工事など、工場・事務所・倉庫などに関する様々なリフォーム

を、受注から施工まで全て自社で行います。

職人が直接工事にお伺いするため、何社も下請けを通して費用が高くなるという無駄な仕組みが無く、

適切な料金で工事がご提案できます。

調査・ご相談・お見積りの費用もかかりません。アフターフォローも無料で対応いたします。

是非、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから↓

工場の屋根修理・リニューアルのご相談は|工場再生.com (koujou-saisei.com)

TOPに戻る

Page Top